皆さんに肩こりの解消法を聞いてみました その3

皆さんの肩こり解消法 その3


33歳 女性

私の肩こり解消法はお灸をすること、ラジオ体操を行うことです。
「自分でツボ押し」という方法もあるのでしょうが、安易に筋肉に圧力を加えると筋肉を傷めて肩こりを悪化させるのでお勧めできません。
近年は自分で簡単にできるシールタイプのお灸が販売されているので、初心者はそちらから始めるのがよろしいでしょう。
肩こりに一番よく効くツボは、肩先と首の根元を結んだ線の中間に位置する「肩井(けんせい)」というツボです。
また、ラジオ体操はゆっくり丹念に行う方が効果有ります。

40代 女性

肩こりが出る人と出ない人がいて、私は昔は出ない人でした。肩を回してコキコキ音がする人を見て、とても不思議でした。
けれど私も最近、肩が重くなることが多くなってきました。いつもではありませんが、そうなるときは体全体が重くなったように感じます。
私の解消法は、なるべく便秘にならないように心がけることです。私の場合お通じと肩こりはだいたいリンクしていて、お通じがない日が続くと肩が重くなります。そしてお通じがくると肩も軽くなります。
肩が重くて便秘だと憂鬱になるので、食事全体を改善しているところです。

49歳 男性

肩凝りの解消法ということですが、肩が凝った後も、凝る前もといいますか予防もできる方法があります。
それはご存じでない方もいるかもしれませんが昭和の時代に一時流行りました「ぶら下がり健康器」です。
私は車を長時間運転することが多いのですが車の運転と言いますと、かなり片や腕、首などに痛みや凝りが起こりやすくなるんですね。
それで 私はほぼ毎日、車を運転する前と仕事を終えて、運転後に先ほどの「ぶら下がり健康器」に30秒ほど 腰を少しひねりながらぶら下がっています。もう始めて8カ月くらいになるのですが、ほとんど肩こりはありません。

33歳 男性

肩こりの解消法には、お風呂にしっかり浸かって体を温めることが効果的です。
肩こりは血液の循環の悪さで肩の周りの筋肉が固まってしまっていることが原因と考えられます。
普段の仕事が忙しく運動不足がちな人はお風呂でしっかりと温まって、体の血流をよくしてあげることが簡単に誰でもできる解消法です。
さらに効果的なのは、お風呂からあがって、身体が温まった状態でストレッチをすることがお勧めです。
ストレッチは体全身を使ってゆっくり行うので、全身の固まった筋肉を動かしてあげることができるので、全身の血流がよくなり、 結果、肩こり解消にもつながります。


↑ PAGE TOP